カテゴリ
全体Profile Discography News Live Radio Favorite Rocky♡ 聴く、見る、感じる Photo Trip in Iran Trip in Paris 未分類 以前の記事
2019年 12月2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 more... 検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
|
天気予報の雨もどこかへ!朝起きると真っ青の秋晴れ。 井上喜久子さん17歳(おいおい)声優活動30周年イベント、 時空を超えた喜久子お姉ちゃんワールド全開、 優しさに満ち満ちた、本当に素敵なイベントでした! 会場に入ると、お祝いのお花もたくさん! 辿ってきた道のり、想像を超えるけど、 喜久子さんが愛して、そして愛されてるのが、ぎゅんぎゅん伝わってきます・・。 初めてのお仕事でご一緒させて頂いたのが井上喜久子さんなのです。そのことが今でも嬉しくなります。 なんというのか根っこに、いつももらってるものがある気がして。 こんな人に自分もなりたいな、とお会いするたびに思う、本当に素敵な方です。 演奏した曲の中に「がんばって、負けないで」という 作詞作曲、井上喜久子さんの歌があるのですが、何度ご一緒させてもらっても、胸にきます。 30周年、本当におめでとうございます!! 初メンバー交えての今回のバンド! 左から、ベース田嶋真佐雄さん、私、ギターの藤枝暁さん、パーカッションのタイチさんと! * さて、来週はいよいよ、大阪にてCS TRIO LIVEです! 大阪でお二人とご一緒できるって。嬉しいです。 お二人の音楽ほんまに最高、私のまわりは、あかちゃん子育てとか大変かなぁ、 一緒にってのは難しいかなぁ、、(>_< あかちゃんにも聴いてほしいなぁ。 お時間あいましたら、お越し頂けたら嬉しいです。 SAKI OSHITANI CS TRIO LIVE 11月29日(木)19:00 open 19:30 start 梅田Always ¥3000(予約)¥3500(当日) 嬉しいこともうひとつ! 12月、東京でのライブが新しく決まりました!! 押谷沙樹 LIVE -1・2・3- 12月17日(月)19:30 open 20:00 start 渋谷・公園通りクラシックス ¥3000(予約)¥3500(当日) 出演:押谷沙樹(Vocal.Piano) ゲストに、ドイツから福盛進也さん、そして水谷浩章さんをお迎えします! 両日とも素晴らしく豪華なメンバーです。 どうぞよろしくお願いします!!! #
by s-ak-i
| 2018-11-17 23:33
|
Comments(0)
今日は今週末開催される声優・井上喜久子さん17歳(おいおい)
声優活動30周年記念イベントに向けてリハーサル。 30周年ってすごい(>_<) 喜久子さんのたーーくさんの曲の中から選ばれた今回の曲です。 熱入ります🔥 本番は、いい17歳の日(11月17日)!!🎉 おいおい㊗️🕺🎊
#
by s-ak-i
| 2018-11-13 23:41
|
Comments(0)
今週末11月18日(日) 六本木の妙善寺で開催されます 「第3回妙善寺映画祭」にて、渡邉高章監督 映画『サヨナラ、いっさい』『ボクのワンダー』が上映されます🎬 両映画の音楽担当させて頂いています。 17時45分からの上映予定、入場無料の短編映画祭です。 主人公は1歳と3歳の男の子! 本当に可愛くて私も大好きな2作品です。 ぜひぜひ〜!☺️ 下の写真は、先日偶然見つけた竹林。素晴らしかった! 中へ中へ入りたくて夢中になってたら、 まさかの高圧電流にひっかかりました。 イタチちゃうよー ![]() ガイコツになりかけた。ってのは大袈裟だけど、 さすがに痛かった、、! しかし痛いの平気なくらい美しかった! 私が京都で1番好きな場所です。 大文字山の頂上!やっぱ山はいいなあ! 今日は東京にて、新しい企画の打ち合わせです。楽しみです!
#
by s-ak-i
| 2018-11-12 14:12
|
Comments(0)
清野 拓巳さん、萬 恭隆さんとのトリオ! 今回3人で3回目のライブだったのですが、どんどん面白くて、 やるたびに3人で音楽するの好きになっていきます。 このトリオ、次回は、 2月16日(土) 19:00open 19:30start @ 岡本BornFreeです! BornFreeの大塚さんもオリジナルの曲、歓迎してくれてて嬉しい、有難いです。 ![]() #
by s-ak-i
| 2018-11-07 10:45
|
Comments(0)
今夜です!!✨🤗🎹🎸🎻✨ SAKI OSHTIANI LIVE 11月6日(火)19:00 open 19:30 start 神戸・岡本 Born Free ¥2,500 (〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本2丁目5−8)
#
by s-ak-i
| 2018-11-06 13:21
|
Comments(0)
日本芸術センター第10回映像グランプリにて、渡邉高章監督作 映画『土手と夫婦と幽霊』がグランプリ受賞しました。 嬉しい!! 音楽を作らせてもらいました。 おめでとうございます!!! 来月はTOKYO MXテレビにて、 渡邉高章監督の別作品、映画『ボクのワンダー』が放送予定です。 映画『サヨナラ、いっさい』の続編の短編映画、 小さな小さな男の子が主人公のお話です。 こちらも音楽を作らせてもらっています。 初めて見たときの胸のきゅーっとしたこと、、 宝石の中にいるような気持ちになりました。 本当に素敵な作品なので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです! 12月3日((月))番組「あしたのSHOW」 (TOKYO MX1 毎週火曜日 04:00A.M.~04:30A.M.放送) #
by s-ak-i
| 2018-11-05 23:55
|
Comments(0)
来週です!!! 押谷沙樹LIVE 11月6日(火)19:00 open 19:30 start (KOBE) 神戸・岡本 Born Free ¥2,500 押谷沙樹(Vo.Pf)清野拓巳(Gt)萬恭隆(Bass) ご予約 こちら
#
by s-ak-i
| 2018-11-01 21:28
|
Comments(0)
このところ取り組んでいた制作の本番が無事終わってほっ。
制作過程、とても!刺激的な時間でした。 今日は青山Bossaへ。Gt助川太郎さん&Vo.Emikoさんlive、 夜は、Gt伊藤ゴローさんとPf佐藤浩一さんlive、原宿協会へ。 頭からっぽになって透明になったように、いい音浴びました。 素晴らしかった〜・・ ブラジル音楽のその色彩世界に、 みるみる吸い込まれていったときのことを思い出しました。 和声ってどうしてここまで胸を掻き立てられるんだろうな。 楽器によっても変わるし、ほんとにキリないけど、 素敵だなぁと思う気持ちは増す一方です。 さて、来週11/6は神戸岡本BornFreeでライブです。 お二人とのライブも一回一回が貴重!なので、 是非、聴いていただきたい・・!です。 11/29にはCSTRIO@大阪!! ◆ 11月29日(木)19:00 open 19:30 start 梅田Always(大阪) ¥3000(予約)¥3500(当日) 押谷沙樹(Vocal.Piano)水谷浩章(Bass)芳垣安洋(Drums) そして、12月には楽しみなライブが決まりそうです。 こちらは東京でのライブになりそうです! よろしくお願いします。新曲書き、進めます!
#
by s-ak-i
| 2018-10-28 23:43
|
Comments(0)
![]() #
by s-ak-i
| 2018-10-27 11:33
|
Comments(0)
![]() #
by s-ak-i
| 2018-10-22 18:32
|
Comments(0)
#
by s-ak-i
| 2018-10-21 22:49
|
Comments(0)
![]() #
by s-ak-i
| 2018-10-18 18:53
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() すーっと北に伸びてく沿岸の線の美しさに見とれました。 綺麗に整理された、沿岸部。 たぶん津波がここまできてたのかな、と想像しました。 迎えにきてくれたヒロさんが、車を走らせながら ここまで津波がきたんだよと、教えてくれた。その距離を体感して驚愕しました。 ![]() ![]() 初ずんだ! んん? 緑色のお餅やと思ってたら、ちがった。 緑色の中から白いお餅がでてきました。 おいし、、 仙台おいしいものありすぎ。 私が仙台初めてということで、ライブ後お客さまもみんな、 これが美味しいよ、こんな料理があるよ、これもおすすめよ、食べてほしいよ!と、 覚えられへんくらい教えてくれました。あったかいーー 帰る時さみしかったー 仙台大好きになりました。 またすぐ来たいです。 堀下さゆりさん、 ヒロさん、 どうちさん、松田さん、 そして、今回繋いでくださったHEATWAVEの山口洋さん、 ライブにお越し下さったみなさま、本当にありがとうございました。 ![]() 七北田川みれた! ![]() ヒロさん! ![]() ![]() #
by s-ak-i
| 2018-10-16 12:52
|
Comments(0)
空の色味で、急に海の中にいるみたいな感じになるのやっぱすごい好きだなぁ。 今日の夜明けはまさにそれだったー。 あさっては初めての仙台、初めましての堀下さゆりさんとライブ! 楽しみです。 堀下さんの曲の歌詞のなかに、七北田川 って出てくるんだけど、 どんな川だろう。って想像しています。わくわく。 🕺🕺🕺🕺🕺 堀下さゆり presents 『杜のソラシド vol.7』 2018.10.14(日) VORZ BAR (仙台市青葉区国分町1-6-1ルナパーク一番町ビル3F) 18:00 open / 18:30 start 前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500(いずれも+1ドリンクオーダー別) Guest musician:押谷沙樹(from 大阪) #
by s-ak-i
| 2018-10-12 10:01
|
Comments(0)
![]() #
by s-ak-i
| 2018-10-06 22:22
|
Comments(0)
本日放送です。9月28日金曜日 15:15〜15:30 放送 TV番組、 NHK BSプレミアム「出張!お笑いエンジェル」(出演:ロケット団、テツandトモ) 何年も前の祖母との思い出話。おばあちゃん、全然しゃべれなくなったとき、一緒に歌を歌ったら、声が前に出て滑舌もはっきりして、あの時はびっくりしました。 歌って凄い、と思いました。
#
by s-ak-i
| 2018-09-28 08:45
|
Comments(0)
引き続き。今日は、BPM150四つ打ちブリブリの曲を制作中。 いま、ツクツクボウシ(!)がユニゾンしてきて、気持ちがあがりました。 夏が戻った!と思ったら、あれ、ぱたっと止まりました。最後の一鳴きだったのかなぁ。
#
by s-ak-i
| 2018-09-27 15:28
|
Comments(0)
![]() ![]() #
by s-ak-i
| 2018-09-26 20:50
|
Comments(0)
#
by s-ak-i
| 2018-09-23 17:53
|
Comments(0)
知り合いがシェアしていたこの記事。 すごく良かった。ので、私もシェアしたくなりました。 #
by s-ak-i
| 2018-09-22 07:07
|
Comments(0)
![]() でも、泣くだけ泣いたら、気のせいかもしれないけど、 なんというのか、その木を、まるごと、飲み込んだみたいな気持ちになれました。 今もやっぱり、かなしいけれど。 市から、木の片付けにやってきたおじさん、 「他のところでも、可愛がられてた木って、家を避けて倒れてましたわ」って。うう。 いろんな姿があったけど、途中で上数メートルばさっと切られてから、 すくっと、てっぺんに伸びて復活する姿は見事で、 私自身、木が元の形に戻るかどうかも知らなかったこともあって、感動したのでした。 行ったことない遠い土地、触れられない遠い国の木や葉っぱや土のことも、 この木、1本から、リアルに、自分の指先が伸びるみたいに、 想像できる、想像できるわ。と、思えた日のこと。 あのうれしかった気持ち。いまも蘇ります。 また木のことを思って、書いてしまうかもしれません。 そのときは、よかったら、また読んでもらえたらうれしいです。 後日談。 私にって、もらった茶色の封筒。 あけてみると・・。優しい・・
#
by s-ak-i
| 2018-09-22 06:09
|
Comments(0)
LINEのアカウントが削除されてしまいました。 連絡先探してくれてる方がいらしたら、 もしこれを見てくれていたら、 連絡もらえたらうれしいです… ご心配おかけしてすみません。 脆いね、、 ほかの連絡先わからなくて また会いたいなって思ってた人、 会えるならきっとまた繋がるって思おうーー。
#
by s-ak-i
| 2018-09-15 09:49
|
Comments(0)
私は、自分が思ったことや考えたことを話したとき、 何が言いたいのか意味がよくわからない、と言われてしまうことがあります。 そんな時、もういいかな、とそれ以上説明をするのを諦めてしまいがちです。 自分の思ってることや考えてることが、誤解されたり、バカにされたりするのが怖いと、 どこかで面倒臭いと思っているのかもしれません。 私には、15年一緒にいる愛犬のロッキーがいます。 ロッキーは言葉はしゃべれないけれど、毎日いろんなことを話しかけてきます。 ロッキーは、自分の気持ちや自分の思っていることを全身で伝えてきます。必ず伝わると思っているのです。 そんなロッキーが羨ましくなったりします。ロッキーみたいに、出来たらいいな。 先日のCS TRIOのファーストライブ、 ベース水谷浩章さんとドラム芳垣安洋さんとのライブ動画をアップしました。 是非、聞いてくださいませ。 「DOOR」 言葉が わからないまま その日のうちに寝ました 言葉が わからないまま 今夜もここまで来ました 夜になった 眠る 朝になった 夢中で起きる ドアを叩く音がする おかえり ただいま 言葉も わからないはず 涙が あふれてきました 朝になる 夜になる 夢中で しゃべる さよなら また ただいま #
by s-ak-i
| 2018-09-08 18:02
|
Comments(0)
SAKI OSHITANI CS TRIO、水谷浩章さん(Bass)芳垣安洋さん(Drums)と、
渋谷・公園通りクラシックスにて初ライブ。 お越しくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。
芳垣さんとは、がしっと一緒にライブさせてもらったのは今回初めて! 文化放送の「くにまるジャパン」のテーマ曲のレコーディングで初めてご一緒してから、 密かに思い続けていた、念願のトリオのライブでした。 いやぁ、お二人ほんと流石すぎました。 リハから、目から鱗の曲の未来を見たり、曲自身がどんどん遠くへいくような感触を 感じては、代え難い喜びでした。 これから、もっともっともっと見たことない 面白くて豊かな場所にいきたいと思っているので、 今後のライブ、おふたりとのライブ絶対みてほしい!です。 是非いらしてくださいませ!! #
by s-ak-i
| 2018-08-30 11:01
|
Comments(0)
![]() 水谷浩章(みずたに・ひろあき)Bass 20歳の頃より音楽活動を開始。アコースティック・ベースを吉野弘志氏に師事。 リーダー作として、LowBlow/カフェおじさん、phonolite/while i'm sleeping、phonolite trio and ensemble/My Heart Belongs to Daddy、phonolite/Still Crazy。自主レーベル mizmzic より、うずらぎぬ、phonolite strings、Gush!/Boleroをリリース。 主な参加バンドは、松風鉱一カルテット 、今堀恒雄 "Tipographica"、南博 "Go There"、大友良英 "NEW JAZZ QUINTET →(ONJE)→(ONJO)→(ONJT)" 、山下洋輔 "4G Unit" 、坂田明 Trio、芳垣安洋 "EMERGENCY!"、津上研太 "BOZO" 等。 現在は、自己のグループ "phonolite"(木管、金管、弦楽器を含む12人編成のジャズ・オーケストラ)、"phonolite trio"(中牟礼貞則g 外山明ds とのトリオ)の他、"phonolite strings"(vla,vc,vc,cb のカルテット)では、柳原陽一郎、浜田真理子、原田郁子、青葉市子、柴草玲、さがゆき、高瀬"makoring"麻里子とのコラボレーションなど幅広い活動を展開している。 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~mizmzic/660 芳垣安洋(よしがきやすひろ)Drums,Percussion,Compose ジャンルを飛び越えてビートとメロディーを紡ぐ打楽器奏者!!! ’90年代以降、内橋和久とのAltered States、不破大輔の渋さ知らズ、大友良英Ground Zero、 大友良英ONJQ〜ONJO、勝井祐二、山本精一とのROVO、DCPRGなどのジャズ〜アヴァン・ポップを牽引したバンドのメンバーとして活動。山下洋輔、坂田明、渋谷 毅、板橋文夫、梅津和時、菊地成孔、おおはた雄一、カヒミ・カリィ、UA、、ROLLY、柳原陽一郎、スガダイロー、Lester Bowie、Don Moye、John Zorn、Bill Laswellなど様々なミュージシャンと共演。「Orquesta Libre 」「Orquesta Nudge! Nudge!」「On The Mountain」「MoGoToYoYo」「Vincent Atmicus」等多様なグループを主宰。 文学座などの舞台演劇、「Co.山田うん」などのコンテンポラリー・ダンス、映画、TVドラマ、アニメーションなどの音楽制作も手掛ける。 欧米のジャズや現代音楽のフェスティバルへの出演や、来日するミュージシャンとの共演も多く、海外では即興音楽家としての評価も高い。日本唯一の打楽器専門誌「リズム&ドラムマガジン」にコラムを連載中。 http://y-yoshigaki.com/index.html 先日のライブにて、水谷さんと。 ![]() ![]() #
by s-ak-i
| 2018-08-28 08:45
|
Comments(0)
朝、ちょうど生まれた時間に合わせて誕生する間際のこと、 すごい思い出してみたけど、うーん、思い出せなかった。 映画「崖の上のポニョ」の中で、お母さんのリサが宗介に、 「不思議なことがいっぱい起こってるけど、今はなぜなのかはわかない。 でも、そのうちにわかるでしょう。」と話す場面があって、 そのシーンがすごく好きなのですが、誕生日の日って、 日頃とりこぼしてたものをぐっと思い出せる感じがします。 今朝は、さっきの台詞がぴったりと当てはまる感じがしてワクワクしたのでした。 8/28、ベーシスト水谷浩章さん、ドラマーパーカッショニストの芳垣安洋さんと。 本当に貴重なライブなので、是非ともお見逃しなくです。 どうぞよろしくお願いします。お待ちしています!! SAKI OSHITANI CS TRIO - First Live -(TOKYO) 8月28日(火)19:00 open 19:30 start 公園通りクラシックス(東京・渋谷) ¥3000(予約)¥3500(当日) 押谷沙樹(Vocal.Piano)水谷浩章(Bass)芳垣安洋(Drums)
#
by s-ak-i
| 2018-08-24 20:59
|
Comments(0)
#
by s-ak-i
| 2018-08-22 08:12
|
Comments(0)
ライブまで、1週間となりました! このあいだのInfinity Quartetが静としたら、CSTは動。 深海に対して、大気圏です。 予約受付!こちらからお待ちしています。 よろしくお願いいたします!! そうそう、最近のお気に入りのMoses Sumney。(秋には来日するとのこと) よかったら聴いてみて。めちゃめちゃかっこいいです。 #
by s-ak-i
| 2018-08-21 07:51
|
Comments(0)
![]() #
by s-ak-i
| 2018-08-19 18:58
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||